チョコレートのブルスケッタ
Bread with Chokolateパーティのオードブルの1品にいかがですか?
オリーブオイルにチョコレート?と思われるかもしれませんが、これが意外にも合うんです!
チョコレートはお好みで。ビターでもミルクでもOKです。シャンパンにもよく合います♪
オリーブオイルにチョコレート?と思われるかもしれませんが、これが意外にも合うんです!
チョコレートはお好みで。ビターでもミルクでもOKです。シャンパンにもよく合います♪

1 |
|
2 |
|
3 |
|

※1 エキストラバージンオイルがオススメです。
※2 マイクロプレイン ミディアムリボンが最適です。
※3 マイクロプレイン ゼスターグレーターをお奨めします
【一部商品は廃盤となっております。他商品でも代用可能ですので、ぜひお試しください。】
レモン風味のチョコレートタルト
Lemon Soented Chokolate Tartほんのりレモンが香るチョコレートタルトです!
◆材料 (直径18㎝のタルト型(底とれタイプ)2個分)
<ココア生地>
<ココア生地>
- 小麦粉 130g
- ココアパウダー 大匙3
- 砂糖 50g
- 塩 小さじ1/4
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 無塩バター 75g (1cm角くらいに切り、冷蔵庫で冷やしておく)
- 卵 大1個
- 生クリーム 230ml
- 砂糖 30g
- 無塩バター 80g(薄めに切っておく)
- ビタースイートチョコレート 115g(粗く刻む)※1
- ミルクチョコレート 85g(粗く刻む)※1
- 卵 大3個
- レモンの皮 1個分 (細かくすりおろす)
- シナモン ひとつまみ

【ココア生地】
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
【チョコレートフィリング】
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|

※1 マイクロプレインミディアムリボン、ラージシェーバーまたはスモールシェーバーを使うと簡単に削れます。
※2 マイクロプレインゼスターをお使いください!
【一部商品は廃盤となっております。他商品でも代用可能ですので、ぜひお試しください。】
オリーブオイルケーキ
Olive OilC Ake
オリーブオイルを使ったしっとりしたケーキです。甘酸っぱいレモンカードを添えて召し上がれ。
レモンの皮のすりおろしにマイクロプレインが活躍します♪
オリーブオイルを使ったしっとりしたケーキです。甘酸っぱいレモンカードを添えて召し上がれ。
レモンの皮のすりおろしにマイクロプレインが活躍します♪
◆材料 (直径18㎝のケーキ1個分)
<オリーブのケーキ>
<オリーブのケーキ>
- 卵(大) 1 1/2個
- グラニュー糖 130g
- オリーブオイル 150cc
- 牛乳 150cc
- オレンジリキュール 30cc
- オレンジジュース 30cc
- 薄力粉 130g
- アーモンドプードル 1/2カップ
- レモンの皮(すりおろして) 1個分
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- ナツメグ(パウダー) 小さじ1/8(ホールをすりおろすとより風味が増します※1)
- 塩 小さじ1/2
- レモン汁 60~70cc(レモン2個分)
- レモンの皮(すりおろして) 1個分※2
- 無塩バター 60g
- グラニュー糖 1/4カップ
- 全卵 1/2個
- 卵黄(小) 2個
- 塩 ひとつまみ

【オリーブのケーキ】
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
【レモンカード】
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|

※1 マイクロプレインスパイス、グレーターなどを使うと簡単に削れます。
※2 マイクロプレインシトラスツールを使用しました
【一部商品は廃盤となっております。他商品でも代用可能ですので、ぜひお試しください。】
蟹と銀杏のフワフワしんじょう蒸し
宮澤奈々先生にレシピをご提供いただきました。おもてなしの料理の一品としていかがでしょうか?
◆材料
- 大和芋すり卸し 120g (30g/人)
- 卵白 1個
- 蟹 2本/人
- 銀杏 1.5個/人 (ゆでる)
- みつば(生)
- 銀餡(だし汁15:薄口醤油1:みりん1)

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|


とても切れ味が良く、カンタンに卸せるので、かんきつ類の皮を薄く削って香り付けをしたり、
ショウガ、チーズをおろしてそのまま料理にふりかけることも出来ます。
軽くて女性にも扱いやすく、目づまりせず、使った後水洗いだけで済むので、お手入れが簡単なところが気に入っています。
チリビーンズ
Chili Beans
アメリカ料理研究家・なかがわかずこ先生にレシピを提供して頂きました。
ぜひチャレンジしてみてください!
ぜひチャレンジしてみてください!
◆材料
- 牛ひき肉 350g(脂肪の少ないものが良い)
- たまねぎ 大1個(あらいみじん切り)
- パプリカ 緑色(あればで良い)1/2個(あらいみじん切り)
- にんにく 2片(みじん切り)
- サラダオイル(適宜)
- レッドキドニービーンズ(赤金時豆) 1缶(450gくらいのもの)※必ずザルにあけ、流水でぬめりをとる
- トマトの水煮缶 1缶(400gくらいのもの)(缶の汁も使う)
- トマトソース缶 1缶(295gくらいのもの)
- チリパウダー 大さじ2~3
- ドライのバジル 小さじ1/2(手でもんでから入れると良い)
- 挽き立て黒こしょう 小さじ1/4
-
塩 適宜

1 |
|
2 |
|
3 |
|

マイクロプレイン ゼスターグレーターがおすすめです。
こちらの料理は冷凍も可能です。様々な付け合わせを楽しんでください。
キーマカレー 揚げ茄子をのせて
Keema Curry
アメリカ料理研究家・なかがわかずこ先生にレシピを提供して頂きました。
市販のルー「S&B キーマカレー」を使用して、一手間加えたカレーです。
市販のルー「S&B キーマカレー」を使用して、一手間加えたカレーです。
◆材料
- 合い挽き肉250g
- たまねぎ 中1と1/2個 みじん切り
- サラダオイル 大匙2 + 茄子を揚げる分
- 茄子 4本 一口大の乱切り
- しょうが 2センチ マイクロプレインでおろす※1
- にんにく 1かけ マイクロプレインでおろす※1
- 水 200cc
- トマトの水煮 200g
-
S&B キーマカレー 1箱

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
◆箱の指示と違うところ
・水 400ml ⇒ 水 200ml + トマト水煮200g
・茄子を加えるところ
・しょうが、にんにくを加えるところ

タンドリーチキン
Tandori Chicken
アメリカ料理研究家・なかがわかずこ先生にレシピを提供して頂きました。
以下のレシピではスパイスを使いますが、一般的にはカレー粉でも十分OKかと思われます。
以下のレシピではスパイスを使いますが、一般的にはカレー粉でも十分OKかと思われます。
◆材料
-
骨付き鶏の腿肉 4本
- たまねぎ 1/4個
- しょうが 2センチ
-
にんにく 2かけ
- 唐辛子 1本 種を取って小口切り
- ヨーグルト 1カップ
- レモン汁 大大匙 1
- ガラムマサラ 小さじ1
- ターメリック 小さじ1
- クミン 小さじ1
-
塩 小さじ1~2
【付け合せ】 - 赤たまねぎ 1/2個 薄切り
- 塩 適宜
- カイエンペッパー 適宜
- レモン 1/2個 くし切り
以下、マイクロプレインを使用する材料

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
◆スパイスについて
ガラムマサ、ターメリック、クミン、コリアンダーを、カレー粉 大匙2 で代用可能です。

マイクロプレインプロゼスターの使用がおすすめです。
TEX MEX 海老のカクテル、マルガリータ風味
SEA FOOD"MATGARITA COCKTAIL"
アメリカ料理研究家・なかがわかずこ先生にレシピを提供して頂きました。
「TEX MEX」とは?
TEXAS と MEXICO の両方の影響を持つ料理です。TEXAS、MEXICOともにマルガリータを良く飲みます。
SEA FOOD は本来、メキシコ湾で取れる新鮮な魚介類を使う料理です。料理から、歴史や文化を感じる事が出来ます。
TEXAS と MEXICO の両方の影響を持つ料理です。TEXAS、MEXICOともにマルガリータを良く飲みます。
SEA FOOD は本来、メキシコ湾で取れる新鮮な魚介類を使う料理です。料理から、歴史や文化を感じる事が出来ます。
◆材料 (4~6人分)
A.マルガリータ
- ライム 1個…皮一個分をマイクロプレインシトラスツールで削る
- テキーラ大匙1
- クアントロー小さじ1
- オレンジジュース大匙2
- タバスコ 3滴
-
B.海老 - ブラックタイガー12匹くらい
-
- メロン1/4個
- 香菜 少量
- レタス2枚
-
塩…グラス用

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|

マイクロプレインシトラスツールを使用しています
【一部商品は廃盤となっております。他商品でも代用可能ですので、ぜひお試しください。】
お野菜村のヘルシーミートボール
Healthy Meat Ball
川越直子先生にレシピをご提供いただきました・
たっぷり野菜と高野豆腐の生地に練りこんだ、栄養たっぷりのミートボールです。
たっぷり野菜と高野豆腐の生地に練りこんだ、栄養たっぷりのミートボールです。
◆材料 (20~24個分)
ミートボール
- 豚ひき肉250g
- 生姜(すり卸し)小さじ1/2杯
- 塩小さじ1/3杯
- こしょう少々
- 人参(すり卸し)30g
- セロリ(すり卸し)30g
- 玉葱(すり卸し) 1/4個
- 片栗粉大さじ1杯
- 高野豆腐(すり卸し)1枚
- ごま油小さじ2杯
-
手につけるごま油適宜A:タレ
- ケチャップ大さじ2杯
- 中濃ソース大さじ1・1/2杯
- 醤油小さじ1杯
- こしょう少々
- ハチミツ小さじ2杯
- ごま油小さじ1/2杯
- 鶏ガラスープの素ひとつまみ
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|




野菜類はすべてマイクロプレインですり卸します。
アレンジとして、ミートボールは、野菜と合わせ調味料と混ぜて酢豚風にもできます。
ホタルイカとあさりのトマトソース煮 パルミジャーノ添え
小田美保子先生にレシピをご提供いただきました。
◆材料 (2人分)
- ホタルイカ 16杯
- あさり 16粒
- 新ジャガイモ 小粒3個
- にんにく 1/2かけ
- オリーブオイル 大1
- トマトジュース 100cc
- トマトペースト 大1
- カイエンヌペッパー 3ふり程
- 塩・こしょう
-
パルミジャーノ・レッジャーノチーズ

1 |
|
2 |
|
3 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
そら豆のショートパスタ
小田美保子先生にレシピをご提供いただきました。
やわらかい色合いの美しいパスタです。前菜にもどうぞ。
やわらかい色合いの美しいパスタです。前菜にもどうぞ。
◆材料 (4人分)
- そら豆 12さや
- ショートパスタ(ファルファーレ) 100g
- ペコリーノ・ロマーノチーズ 40g
- オリーブオイル 大2
- 塩・こしょう

1 |
|
2 |
|
3 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
マイクロプレインならチーズも楽々削ることができます。アスパラガスのガレット
小田美保子先生にレシピをご提供いただきました。
野菜の甘味がひきたつガレットです。
野菜の甘味がひきたつガレットです。
◆材料 (直径20㎝のフライパン1台分)
- アスパラガス 6本
- 生クリーム 100cc
- たまご 2個
- コンテチーズ 30g
- 塩・こしょう
- 加塩バター 20g

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
マイクロプレインならチーズも楽々削ることができます。ふわふわ生姜かけヨーグルト
小田美保子先生にレシピをご提供いただきました。
フルーツやナッツ類をメープルシロップと共にいただいてください。
フルーツやナッツ類をメープルシロップと共にいただいてください。
生姜には素晴らしい効能があり、生姜を毎日食する事により、輝く健康が手に入る!!!と言われている程です。
何とか、毎日、手軽に美味しく続けられる工夫はないものか?さらに生姜を美味しく保存することが出来ないものかと考えて生まれたのが、このレシピです。
生姜を皮付きのまま冷凍し、それをすりおろして、(マイクロプレイン※1)ヨーグルトにたっぷりとかけて頂きます。とても美味しいです。
生姜には体を温める効果があります。朝食から生姜を取り入れる事により、朝から体が元気になります。
また、このレシピはヨーグルト・ナッツ類と体に良いこと尽くめです。これに生姜紅茶を飲めば益々健康になります。
何とか、毎日、手軽に美味しく続けられる工夫はないものか?さらに生姜を美味しく保存することが出来ないものかと考えて生まれたのが、このレシピです。
生姜を皮付きのまま冷凍し、それをすりおろして、(マイクロプレイン※1)ヨーグルトにたっぷりとかけて頂きます。とても美味しいです。
生姜には体を温める効果があります。朝食から生姜を取り入れる事により、朝から体が元気になります。
また、このレシピはヨーグルト・ナッツ類と体に良いこと尽くめです。これに生姜紅茶を飲めば益々健康になります。
◆材料
- 生姜 1かけ 生姜は冷凍してください ※1
- ヨーグルト 適量
- ナッツ 適量 アーモンド・胡桃等
- ドライバナナ 適量
- プルーン 適量
- メープルシロップ 適量 又は蜂蜜

1 |
|
2 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
冷凍生姜をすりおろすのも、マイクロプレインを使えばとても便利です。生姜のジャム
小田美保子先生にレシピをご提供いただきました。
身体の冷えが気になる、という方が昨今増えてきていると言われています。
それを解決するのに生姜を摂取するのが、大変に効果的と言われています。
その方法として一番に人気があるのが、生姜紅茶です。この生姜のジャムは熱いお紅茶を注ぐだけで簡単に美味しい生姜紅茶になります。
また、お肉や野菜に添えても美味しく頂けます。一度に沢山の生姜を使用することが出来ます。
それを解決するのに生姜を摂取するのが、大変に効果的と言われています。
その方法として一番に人気があるのが、生姜紅茶です。この生姜のジャムは熱いお紅茶を注ぐだけで簡単に美味しい生姜紅茶になります。
また、お肉や野菜に添えても美味しく頂けます。一度に沢山の生姜を使用することが出来ます。

1 |
|
2 |
|
3 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
冷凍生姜をすりおろすのも、マイクロプレインを使えばとても便利です。豚肉のおろし
土屋史子先生にレシピをご提供いただきました。
ソースに変化をつけて、いつもの生姜焼きがごちそうに変身!
ソースに変化をつけて、いつもの生姜焼きがごちそうに変身!
◆材料
- 豚薄切り肉 200g
- 塩・コショウ
- 玉ねぎ 1/4個
- にんにく 1片
-
生姜 1片A : 醤油 大匙1、みりん 小匙2
- ピーマン 2個
- キャベツ 2枚
- 塩・胡椒
- 油 大さじ+小匙2

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
蜂蜜レモンかん
土屋史子先生にレシピをご提供いただきました。
ビタミンたっぷりのデザートです。
ビタミンたっぷりのデザートです。

1 |
|
2 |
|
3 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
サンマのみぞれあえ
土屋史子先生にレシピをご提供いただきました。
定番の組み合わせに、おろしきゅうりを加えて。
定番の組み合わせに、おろしきゅうりを加えて。

1 |
|
2 |
|
3 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
肉味噌うどん
土屋史子先生にレシピをご提供いただきました。
甘辛い肉味噌をたっぷり加えて召しがれ。
甘辛い肉味噌をたっぷり加えて召しがれ。

1 |
|
2 |
|
3 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
鮪のエスニック風漬け丼
松本真美子先生にレシピをご提供いただきました。
一味違う漬け丼をぜひご賞味ください。
一味違う漬け丼をぜひご賞味ください。
◆材料
- 鮪(赤身) 適宜
- たれ(にんにく、生姜各1片、オイスターソース、醤油各大さじ2、砂糖小さじ2)
- 合わせ薬味(大葉、スプラウト、白髪ねぎ、生姜、みょうが各適宜)
- 炒りごま(白)、糸唐辛子、朝月、もみ海苔 各適宜

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
●お好みによって、ご飯は酢めしにしても美味しく召し上がれます。
詰め物リガトーニのスープ
宮崎里恵先生にレシピをご提供いただきました。
◆材料 (6人分)
- リガトーニ 180g
- 生ハム 80g
- パルミジャーノチーズ 80g ☆マイクロプレインでおろす
- イタリアンパセリ 適宜
- 卵 20g
- チキンブイヨン 2000cc

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|

パルミジャーノチーズはマイクロプレインで楽におろせます。
ジンジャーフルーツティー
宮崎里恵先生にレシピをご提供いただきました。
手軽にできる商が入りのフルーツティーは、体を芯から温めてくれます。
手軽にできる商が入りのフルーツティーは、体を芯から温めてくれます。

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
・グレーターは生姜の繊維を断ち切り、細かくおろせるので、おろし生姜ごと紅茶に入れても繊維が気になりません。・紅茶の種類はタンニンが少なくクリームダウンしにくいディンブラがいいでしょう。
簡単お手軽ビビンバ
茨木くみ子先生にレシピをご提供いただきました。
しょうが・にんにくで美味しく冷え知らず
しょうが・にんにくで美味しく冷え知らず
◆材料
- 豆もやし 1パック
- にら 1束
- ほうれんそう 1束
-
牛こま肉 250グラムビビンバのたれ
- しょうゆ 大さじ2と1/2
- コチジャン大さじ1と1/2
- しょうが 1かけ
- にんにくすりおろし 1かけ
- すりごま 大さじ2
-
砂糖 小さじ1
- ごはん 1膳
- 卵黄 4個
- キムチ 適宜

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|

マイクロプレイン プレミアムゼスターグレーターの使用がおすすめです。
蒸し煮水なすの中華マリネ
山崎こず恵先生にレシピをご提供いただきました。
◆材料 (2人分)
- 水なす 1子
- 水 大さじ4
-
青ねぎ小口切り 大さじ2
- こくいち醤油 大さじ3
- 黒糖(なければ砂糖でもOK) 大さじ2
- 米酢 大さじ1.5
- しょうが 1かけ
- ごま油 大さじ1
- 赤唐辛子の輪切り(お好みで)
- ごま 少々

1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|

あたたかくても冷たくてもおいしいので、ちょっとした前菜に、箸やすめにと大活躍できます!
水なすを蒸し煮するので、甘みがぎゅっと濃縮されて、お野菜のおいしさを引き出します。
皮ごとおろしたしょうがが香り高く、食欲をそそる一品です。
水なすを蒸し煮するので、甘みがぎゅっと濃縮されて、お野菜のおいしさを引き出します。
皮ごとおろしたしょうがが香り高く、食欲をそそる一品です。